葬儀を出すことになったら、葬儀社を決めなければなりません。
以前は病院と契約した葬儀社しか利用できないと思われていましたが、今ではそちらを断ることができ、自分たちで決めることができます。
葬儀会社の選び方一つで、葬儀の良し悪しが決まります。
【どんな葬儀がしたいか】
葬儀会社を選ぶ時に、まずどんな葬儀をしたいか考えます。
大きな規模でするのか、それとも低価格で心のこもったサービスのある葬儀がしたいのかなどを考えます。
葬儀社によって得意分野、不得意分野がありますので、自分たちが希望する葬儀を行ってくれる葬儀社を選ぶことが大切です。
千葉で葬儀を行う場合、ある葬儀社では色んな規模での葬儀に対応してくれるところがありますので、探してみると良いでしょう。
【料金説明が明確か】
葬儀代金というのは、「一式いくら」と提示されることが多く、それで納得しても後で追加請求が来ることがあります。
「これは一式に含まれていない」と説明されることが多いです。
それでトラブルになることが多々あるため、契約する前にきちんと料金説明を受けておく必要があります。
明細をきちんと書いて見積書を作ってくれるところか、セット料金でも明細を書いてくれるかなどをチェックしましょう。
【信頼できる会社か】
今はインターネットなどで探すために、その葬儀社が本当に信頼できるのかどうかはわからないところがあります。
しかし、実際に施行した葬儀の記録を公表していたり、千葉ならその地域で行われる葬儀についての知識を豊富に持っていたりすることなどからチェックしてみましょう。